8月7日
「順益台湾原住民博物館所蔵・学生創作ポスター展 台湾原住民族をめぐるイメージ」 国立民族学博物館
「みんぱく」こと国立民族学博物館にはじめて行くことができた。とても楽しい博物館だ。展示物はアクリルケースなどに入っていない。大きな展示物に囲まれて、テーマパークにいる感覚にもなる。
8月8日
万博記念公園の中に現代美術の森という一角を見つけた。大きな彫刻などが野外展示されていた。
大阪府って大きな自治体なのにまともな美術館がないのはなぜなんだろうなんて感じていたのだけど、この日はじめてモノレールの駅ごとに作品が展示されていることを知った。そんなことよりもお金はあるはずなんだからコレクションを収蔵できるキチンとした美術館をはやく作ってほしいものだ。
207/366
コメントを残す