丸久小山園「金輪」

2019-12-17 15.25.23

丸久小山園はデパートでもネット通販でも手に入りやすいと思う。安い抹茶から高い抹茶までいろいろ揃っている。今回は「金輪」という銘の丸久小山園の抹茶で、丸久小山園のラインナップではちょうど真ん中ぐらいで、薄茶でも濃茶でも使えると紹介されている。

matcha tea bowl

点ててみると抹茶らしいふんわりとした香りがする。味の方は、旨みも渋みもそれなりにあっていいバランスなのだろう。とりわけ突出した特徴があるわけでもないけれど、それが使い勝手の良いお茶になっているのかもしれない。ただ、個人的にはどこかぼんやりとして印象に残らないお茶だなと思った。

実は、今回点てて味わった金輪は、随分前に買って、それを冷凍庫で保存してあったものである。買ってすぐよりもちょっと風味は落ちているかもしれないけれど、しっかりしていた。まあ、しっかり封をして冷凍庫に入れておけば、1年ぐらいは問題ないのだろう。

播磨園製茶「有機抹茶」

抹茶を買おうと思ったとき、有名なお茶屋さんに行かなくても、あるいはデパ地下に行かなくても、スーパーマーケットの棚に一つか二つは抹茶の缶が置かれているものだ。普段、上林や一保堂や小山園など有名なところでばかり買っている人は、スーパーの抹茶のことをよく知らないと思うけど、実は、スーパーの抹茶は結構美味しいのである。種類が少ないので選択肢は殆どなくて、だいたい20グラムか40g入りで500円から1000円程度のものが置かれていることが多い。

matcha harimaen

今回は近所のスーパーで播磨園製茶の有機抹茶という抹茶を買った。とくに銘はついていない。点ててみると、味はしっかりしている。比較的渋みがはっきりしているお茶でなかなか美味しいと思った。上生菓子に合いそうである。

matcha tea bowl