Category: 日記

  • 浮き玉を作った

    先日ようやく浮き玉が完成しました。薄くしないと浮いてくれないと教えてもらったので、くり抜く時に気をつけました。

    ukidama

    どんな絵を書こうか迷ったのですが、自分の名前を書くことにしました。少し前に自分の名前を書いたら快感だったので、名前を書くことにしばらく凝ってみようと思います。

    ukidama

    きちんと浮いてくれるか心配だったけど、大丈夫でした。粘土の厚みにちょっとムラがあったのか、くるくる回転しないで同じ向きで浮いてしまいます。ということはそれをうまく利用すればなにかもっと面白いことができそうです。

    ukidama

    浮き玉の写真

  • ブックオフが好き

    books

    大学に入った頃からブックオフが好きで、いまも大学の帰りに寄リ道できるとそれだけでちょっといい気分になれる。当時からずっと100円コーナーのファンで、100円コーナーに紀になっている本を見つけられるとうれしい。今日は2つも収穫があったのでかなりうれしい。

    森山大道の遠野物語はほしいなと思ってアマゾンのリストに入れたままになっていたものだ。森山大道のモノクロ写真の生生しいところが好きだ。NHKラジオ講座のテキストはたいていいい本ばかりなので気になるテーマならとりあえず買うことにしている。まして李白のものは持っていないのでひと目でかごに入れた。今回は買ってきてすぐ開いて読んだのだけど、実は読む時よりも、ブックオフで本を見つけるときのほうが興奮しているということも多いような気がする。

  • 二ヶ月たった

    せっかく新しい研究室になったので毎週なにか書こうと思ったのだけど、なかなか描くのは難しい。せっかく描くのだから新しいことを書こうと思ってしまうのだけど、毎週新しいことや毎週報告したくなる成果があるというわけでもない。とはいえ、やはり新しい環境で初体験のことが多く、毎日が刺激的だ。自分で何とかしなければならないというのは大変で、結果まで辿りつけないことも少なくないけれど、やっていて楽しいと感じるのはこういうことだなと思う。結果がどうなるかわからないから面白いのだろうと感じている。