少し前のことですが、第227回日本内科学会東海地方会で発表した「Schizophyllum commune(スエヒロタケ)によるアレルギー性気管支肺真菌症の1例」が、優秀演題賞に選ばれました。こんな賞をいただくことは初めてなのでとてもうれしいです。加藤先生をはじめ指導していただいた長良医療センター呼吸器内科の皆さまには大変感謝しています。副賞で図書券もいただいたので、勉強の本を何冊か買おうと思います。
Category: オススメ
オススメ記事
-
「IgA と IgG サブクラスの欠損症」について書きました
3月20日出版の「別冊日本臨床 新領域別症候群シリーズNo.36 免疫症候群(第2版) Ⅲ」の「IgA と IgG サブクラスの欠損症」の項目を書きました。長良医療センター臨床研究部部長の金子先生と共著です。金子先生にはBloom syndrome (ブルーム症候群) について書いた時に続いて大変お世話になりました。
分厚い本なのですが、図書館に1冊ぐらい入っていることが多いので、もしも見つけたら開いてみてください。ちなみに428ページからです。

