Tag: グルメ

  • コッコパン

    cocco pan

    パン屋が好きだ。パンそのものがもちろん好きなのだけど、焼きたてのパンが並べられるのを横目に、トレーとトングを持って店中を回って、今日のパンを選ぶという行為そのものが好きなのだと思う。焼きたてのパンの匂いが店中に満ちていて、店の奥で次々にパンが作られているのが見えるのもわくわくする。

    今回行ったのは我孫子市のコッコパン。お店の看板などを見ると、コケーコッコのニワトリが店名の由来なのだろうか。店内にはとにかく色んな種類のパンがある。このお店では、木の実や豆やドライフルーツなどが練り込んであるパンがとくに美味しいと思う。なかでも私は小豆のパンが好きだ。小豆のパンだけでなくてもちろんアンパンも美味しい。パン屋ではついつい取りすぎてしまうのでそこだけはいつも注意している。

    cocco pan

    コッコパンパン / 湖北駅

    昼総合点★★★☆☆ 3.6

  • 自由が丘バーガー

    塔の家から少し歩いたところにある自由が丘バーガー青山店に行った。その日は寒かったので温かい店内がとても気持ちよかった。店内も整っていてゆったりできる場所だった。

    メニューの中から、店名と同じ「自由が丘バーガー」を食べることにした。1100円である。みずみずしくて温かい玉ねぎとトマトとピクルスが芳醇でよかった。ハンバーガーはとても厚みがあって、紙袋に包んで食べるのだけど、ケチャップが鼻についたり、汁も出てきて、うまく食べられない。それを考慮しても、みずみずしい玉ねぎが印象的な美味しいハンバーガーだった。

    jiyugaoka burger

    jiyugaoka burger

    jiyugaoka burger

    自由が丘バーガー 青山店ハンバーガー / 外苑前駅表参道駅青山一丁目駅

    昼総合点★★★☆☆ 3.3

  • ジャン=ポール・エヴァン「グアヤキル」

    東京ミッドタウン地下1階の「ジャン=ポール・エヴァン」に行った。チョコレートが美味しいフランスからやってきたお店である。店内にはチョコレートの甘い香りが充満している。カウンター席に腰掛けると、その香りは目の前のホットチョコレートの鍋からだとわかった。

    今日は年間を通して最も売れているという「グアヤキル」を食べた。Wikipediaによると「グアヤキル(スペイン語: Santiago de Guayaquil)は、エクアドルの最大の都市にして最大の港湾都市。」だそうである。エクアドルのチョコレートを使ったケーキなのだろう。濃厚な甘さとで適度な苦味を感じるケーキだった。

    ジャンポール エヴァン 東京ミッドタウン店チョコレート / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅

    昼総合点★★★☆☆ 3.5