桜山駅周辺食べ歩きマップ2

昨日に続いて、桜山駅周辺食べ歩きマップである。

桜山駅周辺食べ歩きマップ 1 2 3

◯キッチン和(名古屋市昭和区陶生町1-8)
山本屋のすこし東にある定食屋です。日替わりランチは、肉、魚、丼の3種類あってそれぞれ700円でどれもおいしいです。ほかにもいろんな定食のメニューがありますが、私は、このお店の魚の唐揚げや竜田揚げやフライがとくに好きです。

◯ブレヴァン(名古屋市昭和区陶生町1-7-6)
八熊通りにあるパン屋です。いつも駐車場に警備員がいるぐらい人気で、店内も常に人でいっぱいです。甘いもの好きな私は、フルーツがのっているパンやパイが好きで、ときどき買って帰ります。

◯吉野家 市大病院前店(名古屋市瑞穂区瑞穂通1-2)
地下鉄桜山駅の5番出口のすぐ脇にあります。個人的な牛丼やカレーの好みは吉野家よりもすき家なのですが、大学生時代によく出場していた囲碁大会の会場の横が吉野家で昼休憩にはいつも利用していたこともあって、今もなんとなく気になる牛丼屋チェーンです。このお店の奥にはいまだに喫煙室があります。名古屋市立大学禁煙推進委員会の委員を拝命している私としては分煙ではなくて禁煙にしてほしいところです。

◯ブルーデル(名古屋市瑞穂区駒場町5-12-5 ハイライズ瑞穂 1F)
以前は今の場所よりもう少し北の、「市大病院前」交差点のすぐ西にあった人気のパン屋です。ドイツパンで有名だそうです。パンのことはよくわからない私は、レーズンやナッツなどが生地に入っているパンを2、3個買って帰ります。家でもう一度温め直してお茶と一緒に食べるのがいいです。

◯なつめコーヒー(名古屋市瑞穂区駒場町1-10-1)
ここは滝子キャンパスでの教養の講義に向かう途中で見つけたコーヒー屋です。桜山は毎年春にカレーまつりが開催されているぐらいカレーがおいしい街だそうですが、このコーヒー屋のカレーもなかなかおいしいです。ランチタイムは「日替わりカレー」が出てきます。

洋菓子・喫茶ボンボン

お酒の飲めない甘党の私としては、今後はとことん甘味を追求していく。名古屋というのは洋菓子も和菓子もお店が多くて甘党の私には悪くない場所だ。

私が大学生になった頃からだからもう15年以上前から気になっていたのが、名古屋市東区泉にある洋菓子・喫茶ボンボンというお店だ。すぐそばに日本棋院中部総本部があるので、囲碁の大会などに行くたびに、ボンボンの前を通っていた。どことなくレトロな雰囲気で気になっていたけれど一度も入ったことがなかった。

今回食べたのは、渋皮モンブラン(370円)。甘さが染みてとても良かった。最近の人気ケーキ屋は1つ1つの値段が強気で500円ぐらいすることが多いのだけど、ボンボンは値段も昔のままなのかとてもお手頃だった。ここにしか無いというような珍しいケーキがあるわけではないのだけど、とにかく美味しいという点では間違いのない洋菓子屋だと思った。

渋皮栗のモンブラン

ボンボンケーキ / 高岳駅久屋大通駅東大手駅

昼総合点

甲府の旅

1月25日から27日まで甲府駅前で日本疫学会があった。私にとっては初めての甲府だ。今回乗った電車は次の通り。

■名古屋
↓ 08:00〜09:53
↓ JR特急ワイドビューしなの3号 長野行
↓ 10番線発
■塩尻
↓ 10:03〜11:05
↓ JR特急あずさ12号 新宿行
■甲府
名古屋〜甲府 4,750円
名古屋〜塩尻 2,160円 (特急自由席料金)
塩尻〜甲府 1,180円 (特急自由席料金)

私は特急が好きだ。新幹線と違って、特急は車内に踏み入れた瞬間に、一気に旅モードにしてくれる。ちょっとローカルで野暮ったいんだけど、それがかえっていいのだと思う。

食事のことも忘れないように書いておこう。甲府に出発する前に名物料理をネット検索するとやはり「ほうとう」が一押しだった。どこでほうとうを食べるのがいいんだろうと悩んだのだけど、駅前にもある「小作」が良さそうだとなった。旅先でおいしい和菓子屋を見つけて食べ比べするのが好きなのだけど、今回は時間がなくてそれはできなかった。結局、この旅で食べられたのは、

塩尻駅で買った駅弁の「とり釜めし」を特急あずさの車内で

ミレーで有名な山梨県立美術館のレストランで「ミレーの種をまく人 アートドリア」

小作甲府駅前店で「かぼちゃほうとう」を

そして、勝本くんに教えてもらった甲府駅北口近くの生そばきりで「せいろ」と「鳥もつ」

土産に買った澤田屋の「くろ玉」

どれもとても美味しかった。少なくとも今なら写真を見るだけでも味もをしっかりと思い出せる。美味しいものを食べられるとそれだけでも旅の記憶が立体的になるような気がする。