Blog

  • 三食ボールペン

    a kind of magic
    Creative Commons License photo credit: TheAlieness GiselaGiardino²³

    三度の飯よりボールペンが好き、略して、三食ボールペン! いつからか書類を読むときには右手に必ずボールペンを持つようになった。赤と青と緑の三色ボールペンだ。むかし、「三色ボールペン〇〇術」みたいなのに感化されて買ってしまったものだ。情けなくて使っていなかったけれど、いまさら持ち出して使っている。本当に情けなくなるくらいにプラスチックで、使い甲斐がない、楽しくない。こんなの使っても永遠にカツマーにはなれない。

    それにしても、緑色の文字がかけるというところを生かさねばなるまい。緑色の単色ボールペンなんて、デカペンケースの女子中学生か、志茂田景樹ぐらい歯科持っていないだろう。緑色のボールペンって文房具屋のレジに持っていくのさえ恥ずかしい。無駄かもしれないと思いながら買った三色ボールペンに緑があるという程度だ。いやむしろ、三色ボールペンになんでよりによって緑が入っているんだ、おいおい黒・赤・青の三色じゃないのかよ、という悲しい瞬間に緑を見つけるぐらいのものだ。

    そんな緑色でもあれば使ってみたくなるもの。赤や青はすぐになくなっていくから、同じ速度で消費しようと無理をして緑を使ってみたりもする。赤でも青でもないな、なんて迷ったときになぜだか緑を使う。どうでもいいところに緑を使う。時々後悔する。だけどまた、使わなくてもいいようなところで緑を使う。そうしているうちに緑色の使い道ができてくる。三色ボールペンの本に書かれていることもそんな程度だったかもしれない。たいしたことは書かれていなかったはずだ。

    そんなことを考えながら、ボールペンの軸を分解して、緑色のの減り方に一喜一憂している。緑色の使い方を知っている人がいたらぜひ教えてください。ちなみに私は青色が真っ先になくなります。

  • 有楽苑で初釜 2010

    Yuya Tamai

    こいつは春から縁起がいいわい~、なんてことを期待して愛知県犬山市の有楽苑に行ってきた。わざわざ1月3日に行ったのにはわけがある。年のはじめは初釜だ。初詣よりも初釜だ。せっかくいくなら有楽苑こそふさわしいはずだと思った。なぜなら国宝茶室の如庵(NYOAN!)があるからだ。

    如庵がある、と言っても中に入り込めるわけではなく、窓の隙間から覗くだけだ。こういうとき、出目金だと隅々までいろいろ見えるのじゃないかと思う。こっちはしかもメガネだからぎりぎりまで茶室に近寄ることもできない。それにしても茶室というのは暗い。電気の明かりの無い中で一杯の茶をのむというのは興奮するものだろう。窓から茶室の隅々を覗き込みながら、自らがそこで亭主として、あるいは客としてそこにいる姿を想像した。

    そのあと道具の拝見をしたのだけど、ひとつ前の人たちがかなりの手練で困った。いきなり茶碗をグワシとつかんで裏返し始めたのだ。手当たりしだいに触っているではないか。こんなこともできるのか、さすがは初釜、出血大サービスか。そう期待してしまったが、そのオバサン達がやり過ぎなだけだった。その勢いにのって、「茶杓を触っていいですか」と聞いてみたが、「だめだ」って言われた。当たり前か。

    それで、肝心の茶席の方はというと勝本師の言うとおりで、ちょっと期待はずれだったかもしれない。待合での息が詰まる用な緊張感とは対照的に茶席では気が抜けてしまった。部屋が広いから深呼吸もできるし、周りのすべてを見渡すこともできる。隙間が多すぎて締まらないような気がした。大寄せの茶会の物足りなさというのはここに問題があるのではないか。狭くて後ろを振り返ることもできない、つばをのむとその音を聞かれる、視線を上げて相手の顔を見られない、そんな重苦しいくらいの場所がいいかもしれない。千利休はそんなことを考えて二畳の茶室を作ったのだろうか。

  • 文庫本の帯

    本屋に入ってすぐ目に飛び込んでくるのはいつも平積みの最新刊だ。ついつい手にとってしまう。帯がついている本ならなお良い。私はあの帯が好きなのだ。売り出し最中に帯が着いているのは当然だけど、売り出してから何年もたってまだ帯がついていたらもっと好きになる。そういう姿の本を見つけたときはさらに感動してしまう。それくら帯がついている本というのは魅力的だ。

  • エルヴィスは75歳!小泉純一郎は68歳!

    youtubeにアクセスしたらいきなり「The Elvis Cruise 2010」のビデオを発見。さすがはアメリカ、海の向こうではこんなイベントが行われているのか。久しぶりにエルヴィスのウェブサイトにつないで思い出した。来年の1月8日は75歳の誕生日だったのだ。記念すべき生誕75周年だ。いくつもの記念CDも発売になることだろう。

    エルヴィスのホームページには「ELV75 Celebrating 75 years of Elvis Presley」ということでタイムラインのスペシャルサイトが登場していた。そこにエルヴィスの歴史から75のイベントが紹介されていた。その73番目にびっくりした。なんと我らが小泉純一郎がエルヴィスの家を訪問した時ではないか。イカすサングラスのコイズミはやっぱりカッコいい。

    あのサングラスが欲しいな。ジャンプスーツも欲しい。アイウォント・サングラス、アイニード・ジャンプスーツ、アイラブ・エルヴィスだと思う。

    書き忘れていたけれど、小泉純一郎もエルヴィスと同じ1月8日の誕生日なんだ。スゴイ。

  • 柳宗元と柳宗悦

    最近になってようやく、この二人の違いがわかった。柳宗元は大昔の人で、柳宗悦は少し昔の人だ。これまで同じ人だと思っていた。柳宗元を耳にしては柳宗悦を思い浮かべ、柳宗悦を目にしては柳宗元を思い出していた。赤っ恥だ。どうしてこういう事になってしまったのか。それに柳宗悦が所ジョージだったなんて。危ない橋を渡るところだったゾ。

    ところで似た名前を区別して思い出すのは難しいことだと思う。だけど本当は逆だ。似ているのだから区別しやすいのだ。全く似ても似つかない物をわざわざ区別する方がよほど難しい。柳宗元と柳宗悦なんて似ているかどうかすら考える余地のない別人だった。

    このあいだ大学のエレベータの中にチラシを見つけた。新しく入った大きなNMR装置の内覧会のお知らせらしい。「あなたも800ステラの世界を体感しよう!」ってなんか変だ。ステラってNHKのTVガイドじゃないか。そういうことを見つけて帰り道が少し楽しなった。そういうことを見越して書いているのなら、やられた。負けたのはこっちかもしれない。