出かけたついでや移動する途中で寄り道するというだけで展覧会というのはけっこうたくさん見られるものだと感じている。だけどギャラリーの場所が頭に入っていないと、寄り忘れたって後悔することもある。最近はおもしろい展覧会が多くて楽しい。ただ、大移動していろいろなところをたくさん見て回るということはちょっと減っているような気がする。ところで、たくさんのギャラリーをもれなく効率よく楽して見て回れるルートみたいなものを誰かつくってくれないかなと時々思う。
6月9日
「清野祥一展」 ウエストベスギャラリーコヅカ
6月11日
「荻野僚介 ハロー」 Gallery & cafe see-saw
「常設展」 ギャラリー顕美子
「木村充伯 – We Mammals」 ケンジタキギャラリー
「大道宏美展」 ギャラリー数寄
「大久保陽平 大森健司 黒川徹展」 ギャラリー数寄
6月12日
「NEW Generation 2016展」 画廊文錦堂
「精霊の羽衣 夏愛華展」 なうふ現代
「『Paintings: 03』 遠藤俊治 源馬菜穂」 GALLERY CAPTION
167/366
コメントを残す